EC2でのパーティションの分け方

・物理ディスク(EBS)

→外付けHDDみたいなもの

 

パーティション

→最大4つ(1つを拡張パーティションにできる)

 

ファイルシステム

ディレクトリごとにどのパーティションを利用するか決める

 

ファイルシステム

(directory)

/

/home

/app/ope

/etc

/var

/opt

パーティション

xvda1

xvda2

xvda3

xvda4

物理ディスク(EBS)

xvda (140GB)



1.ディスク(EBS)作成、取り付け

→EC2作成時にEBS容量を設定する

 

2.パーティション編集、reboot

→gdisk /dev/xvda  (xvda内のパーティションを編集)

 d:既存パーティションを削除

 n:新規パーティション作成

 

3.パーティションをフォーマット(xfs形式で)

→mkfs -t xfs /dev/xvda3

 

4.パーティションディレクトリにマウント

→mount /dev/xvda4 /opt

→vi /etc/fstab  (fstabに以下を記載しないと再起動時にマウントが外れる)

 /dev /xvda4 /opt xfs defaults 0 0




以下のように物理ディスクを分けてもOK

 

ファイルシステム

(directory)

/

/home

/app/ope

パーティション

xvda1

xvdf1

物理ディスク(EBS)

xvda (40GB)

xvdf (100GB)